2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
引っ越しする際に 大型家電と家具だけは 引っ越し業者さんにお願いしました。 一軒家に置いてあると 特に大きいとも感じなかった冷蔵庫。 それがアパートに入れようとすると かなり大きい! 横幅がギリギリの大きさで 玄関や部屋の開き戸を取り 壁の養生もは…
掃除機と掃除ワイパーは さっと取り出せるよう廊下に引っ掛け収納。 掃除機には 無印の壁に付けられる家具フックを 使っています。 軽い掃除ワイパーやエプロンは 100均のフックピンに。 収納が少ない家なので 壁面もしっかり活用しています。 ランキング参…
アパートのベランダ。 物干し竿掛けの間が3m以上。 旧居で使っていた3mまで伸びる物干し竿では 届かない… かと言って 長い物干し竿は処分に困るので 買いたくない。 そこで 洗濯ロープを購入。 ニトリの5mのもの。 なんと299円。 そんなに重いものは掛けられ…
引っ越し先のアパートの台所が とても狭いので 吊り下げられるものは どんどん吊るしています。 旧居から持って来た無印のフックが大活躍。 そして この備え付けの水切り棚がけっこう便利。 洗い桶代わりに使っている大きなボウルも 洗い物が終わったら水切…
お久しぶりです。 やっと引っ越しが終わり 徐々に片付いてきました。 アパート引き渡し日の 棚ひとつだけ運び込んだ部屋。 ここに2週間かけて荷物を運び込み 今は生活感満載の部屋になっています。 次回から 収納の様子も紹介していけたらなと考えています。…